一覧
見覚えのある顔
話しかけると60円くれる。思い出すことはできない。逃げると何ももらえない。
宝物庫
番人を倒せば宝箱を3つ獲得。番人はターンの初めにボロい剣を渡してくる粋なやつ。
学生
外で遊ぶは回復、勉強するはカードを獲得、バイトをするは80円もらえる。
くま?
熊を手懐けることができる。装備の確率アップの効果が影響する。
成功するとクマがおともにできる。(カード化)
猫
くるな!とノーデンスがお笑い芸人みたいなノリで言ってくる。成功すると猫カードを獲得。序盤は強いかも。別にいらないが。
謎の人
一階から始めると金か力の慈悲をくれる人が現れる。力はステータスを選択して1アップできる。金の慈悲は150円くれる。結構高額。
腕のいい鍛冶屋
防具か武器のレベルを無料でしかも確定で1上げてくれる。イケメン。
腕の悪い鍛冶屋
腕どころか頭が悪い鍛冶屋。武器か防具のレベルを低確率で1あげてくれる。成功したら儲け物。
ベッドを発見
寝ることで体力を少量回復。跳ねることにとってSAN値が1回復する。
ドロドロの液体
緑が防具のレベルを紫が武器のレベルを1下げてくる仕方がない奴。
ノーデンスの家
60円払うことによってデッキのカードを1枚忘れさせてくれる。
怪我と病の治療をするとデッキのバッドステータスカードが消える。
どちらのサービスが受けられるかは運。
古代図書館
10円払うとランダムにカードを獲得できる。
宝くじ
50%の確率で掛け金を3倍にできる。かけられる金額は50円か500円。
確率的にはかけた方がいいが、スルーするのもあり。
お金をひろう
深層になっていくと拾える金額が微量だが上がっていく。交番に届けなくていい。夢だから。
宝箱を譲ってくれる
50円払うことによって宝箱を譲ってもらえる。だが中身が空っぽなことも。ここは力ずくで奪おう!
98階層
ノーデンスに1000円はらうことによって全回復してもらえる。ぼったくりすぎる。
豪華客船
どっちの選択にしろダメージを喰らう。
扉
扉を調べることによってショートカットできる。始める場所は34階か67階からのみ。75階の神殿に行く必要がある。
周囲を見渡す。壁を殴ることができる。一回殴ることに恐怖カード入手。
既視感
前回のプレーカードを1枚選択して入手。武具は+10を超えていたら10になる。
飯奢り
体力が回復する。
現世の映像
広告を見るとSAN値が回復。かなり回復する。
理不尽な男
出会ったら逃げること。間違っても頬を差し出してはいけない。
エラー
選択肢を連打して高速で進めるとELLERという真っ暗な階層に行ける。普通に戻れる。
コメント